よくあるご質問
無料レンタルサーバについて
- ガンブラーウイルスについて
- 最近、企業ウェブサイトの改ざんが頻発しています。
主な原因は、昨今猛威を振るっているガンブラーウイルスによるもので、FTPアカウントを盗みウェブサイトを改ざんするものです。改ざんされウィルスを仕込まれたサイトを閲覧したPCは、ウィルスに感染する恐れがあります。
このウィルスに感染すると、そのPC内で管理しているFTP情報が第三者に送信され、管理しているサイトにウィルスが仕込まれて、感染拡大に繋がってしまいます。FTPを利用している如水会員のレンタルサーバ管理者様につきましても被害者又は加害者になる可能性がありますので、以下をご確認の上、ご対応くださいますようお願いいたします。■感染を予防する方法
・OS(windows update等), Adobe Reader, Flash Player,アンチウイルスソフトなどセキュリティソフトを最新版にしてください。
・セキュリティソフトのウイルススキャンを定期的に行い、ウイルスの感染がないことを確認してください。また、如水会レンタルサーバにつきましては、1年以上更新の無い場合、事前に登録アドレスへ連絡の上、設定を削除する場合がありますので
ご了承ください。
ご不明な点、サイト管理者の変更などございましたら、以下よりご連絡くださいますようお願いいたします。システム関連のお問い合わせ
https://www.supportyou.jp/josui/form/6/ - レンタルサーバに関する問合せをしたいのですが
- レンタルサーバに関するお問合せは、お電話では受け付けておりませんのでご了承ください。
まず、「よくあるご質問」をご確認の上、ご不明な点がございましたら、
システムお問合せフォームより、お問合せをお願いいたします。 - FTPがつながらなくなった
- 今まで接続できていたサーバへのアクセス(FTP)が、
できなくなった場合は、ホスト名(アドレス)をご確認ください。ホストアドレス:jfn.josuikai.net※jfnsites.mercury.ne.jpは、旧アドレスですので、変更をお願いします。 - アップロードすると表示が真っ白になる
- 環境によって、上記エラーが発生する場合があるようです。
事務局では、FFFTPで正常なアップロードを確認しています。ファイルのアップロードには、FFFTPソフトを推奨します。FFFTP(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/ftp/ffftp.html
その他の転送ソフト・ホームページ編集ソフトでのエラー対応については、
サポートは行っておりませんのでご了承ください。 - サーバ容量に制限はありますか?
- あります。
200MBまでご利用になることができます。
150MBに達すると警告メッセージが表示され、200MBに達成すると、データのアップロードができなくなります。 - レンタルサーバの更新について詳しく教えてください。
- 事務局では、サーバのレンタルのみサービスしております。
技術的な提供はしておりません。管理者で責任もって運営してください。 - レンタルサーバの申込をしたいのですが、申込資格など教えてください。
- メニュー「如水会について」>「会員手続」ページのレンタルサーバ申込に詳細がありますので、ご確認の上お申込みください。
- レンタルサーバを申し込んで、ホームページを開設したいが、制作を依頼できますか?
- こちらで提供できるのは、サーバのみです。制作、その他の作業につきましては管理者が責任をもって行ってください。
- CGI/PHPを利用した画面にしたいのですが、使用できますか?
- CGI/PHPの使用は管理の都合上、許可されておりません。