私たちは、一橋大学を支援しています

 

サイト内検索

会員専用メニュー
ユーザー名

ユーザー名の入力は半角です。

パスワード

パスワードがわからない方はこちら

ユーザー名がわからない・メールアドレス未登録の方はこちら

  • ユーザー名とパスワードは、当会ホームページの利用に必要な大切な情報です。
    第三者に貸与したり、知られたりすることがないよう適切に管理してください。
  • 不正な利用等を検知した際には、ログイン操作を一旦停止して、ユーザー名とパスワードの変更等の対応をお願いする場合があります。
入会手続

交流する

  1. トップ
  2. 交流する
  3. ミミの会

ミミの会

1、当会はコーポレート・ガバナンスに職務として関わる、または興味を有する如水会員へ広く下記の機会を提供し、知見の向上に資することを目的としています。
(1) コーポレート・ガバナンスに関わる有益な情報提供の場
(2) 相互研鑚の場
(3) 会員相互の親睦の場
 なお、コーポレート・ガバナンスに職務として関わる会員とは、監査役・監査委員・監査等委員、取締役・執行役・執行役員、財団・独法の監事、内部監査部門・役員会運営部門・法務部門等の職員、投資サイドでスチュワードシップ責任を担う役員・職員を指しています。如水会員はもとより、ミミの会の会員が推薦する如水会員以外の上記の目的に賛同する参加希望者で本会会長の承認を得た方も会員になっていただいています。現在の会員は160名強。

2、当会は昭和33年卒の先輩方が始めたもので、「ミミの会」と称していますが、ミミ=耳でよく聴く=MIMI=More Information, More Improvement for Corporate Governance ということでもあります。

3、当会の活動は、通常月1回(第一木曜日)如水会館で13時30分から研究会開催。各界講師の講演を聴き質疑応答し15時頃に終了します。
(如水会館コンファレンスルーム利用時会費3千円/回、昼食付会議の場合会費5千円)
その他年2回総会(原則1月、7月の第一木曜日)があります。
入会金・年会費無し。
 なお、活動状況は如水会々報にも掲載されています。

4、通常月1回(第一木曜日)のミミの会研究会は、如水会館会場での参加とともに、ZOOM利用によるオンライン参加も可能なハイブリッド開催としております。地方在住の会員の皆様も是非、研究会にご参加いただけますよう、お願い申し上げます。

会長・副会長・事務局長・会計監事
会 長  梅山 勉 (50)
副会長  船津 至 (52)(事務局長)
副会長  丸田 宏 (53)
副会長  高橋直樹 (60)(研究会担当)
副会長  玉川越三 (60)(会計担当)
副会長  清水 厚 (H4)(会員担当)
会計監事 戸村 孝 (53)
会計監事 曽我辺美保子(H4)

入会に関する連絡先
 清水 厚(平成4年商卒)  
       E-mail:shimizu@caninternational.co