私たちは、一橋大学を支援しています

 

サイト内検索

会員専用メニュー
ユーザー名

ユーザー名の入力は半角です。

パスワード

パスワードがわからない方はこちら

ユーザー名がわからない・メールアドレス未登録の方はこちら

  • ユーザー名とパスワードは、当会ホームページの利用に必要な大切な情報です。
    第三者に貸与したり、知られたりすることがないよう適切に管理してください。
  • 不正な利用等を検知した際には、ログイン操作を一旦停止して、ユーザー名とパスワードの変更等の対応をお願いする場合があります。
入会手続

寄附金の手続きについて

  1. トップ
  2. 寄附金の手続きについて

寄附金の手続きについて

定期的に寄附をする『アニュアルギフト』について

この度、一般社団法人如水会の協力を得て、『アニュアルギフト』の運用を開始しました。『アニュアルギフト』とは、クレジットカード決済により、継続的に定額のご支援をいただく寄附プログラムです。ご支援金額は、1,000円から任意の設定が可能です(1,000円単位)。

1.利用可能なクレジットカード

当面、利用可能なクレジットカードは、如水会会員が保有するクレジット機能付き会員証カードのみです。 なお、お振込によるご寄附は、当後援会のホームページを参照願います。 ご利用明細には「一橋大学寄附(基金・後援会)」と表示されます。

2.領収書の発行について

1)領収書は、画面から入力された住所に送付します。 2)領収書は、カード会社から入金後に発行します。そのため、領収書がお手元に届くまでには、お申込みから約2か月程度かかります。 3)年に複数回のご寄附を行っていただく場合、領収書は1年分をまとめて発行し、その年の最終回の入金後に送付します。 4)領収書に記載される領収日は、お申込み日ではなく、後援会への実際の入金日となります。したがって、11月以降にお申込みいただく場合(複数回のご寄附の最終回が11月以降となる場合を含む)は、領収書が翌年の日付となります。この場合、寄附金控除が適用されるのも翌年となりますので、ご注意ください。

3.寄附金における税の優遇措置の限度額について

所得税に係る還付金の対象となる寄附金の限度額は次のとおりです。 1)所得控除の場合 寄附金額が総所得額の40%に相当する金額を超える場合は、40%に相当する額 2)税額控除の場合 寄附金額が総所得額の40%に相当する金額を超える場合は、40%に相当する額 寄附控除額は所得税額の25%が限度

4.個人情報の取扱いについて

如水会から提供を受けたご寄附に必要な個人情報につきましては、厳重に保護・管理し、当後援会に関する業務にのみ利用させていただきます。

5.その他

1)後援会から送信しました「ご寄附の受付」メールは、ご自身の申し込みの確認のため保存しておいてください。 2)住所及び氏名等が変更になった場合は、必ず、後援会事務局までご連絡ください。 3)ご寄附の中止、または引落し内容の変更等を希望される場合は、後援会事務局まで電子メールでご連絡ください。
連絡先 公益財団法人一橋大学後援会
住所 〒186-8601 東京都国立市中二丁目1番地 国立大学法人一橋大学内
電話・FAX 042-580-8071
電子メール
URL https://hit-u-koenkai.or.jp/
これらの事項について了承して、寄附を申し込みます。