私たちは、一橋大学を支援しています

 

サイト内検索

会員専用メニュー
ユーザー名

ユーザー名の入力は半角です。

パスワード

パスワードがわからない方はこちら

ユーザー名がわからない・メールアドレス未登録の方はこちら

  • ユーザー名とパスワードは、当会ホームページの利用に必要な大切な情報です。
    第三者に貸与したり、知られたりすることがないよう適切に管理してください。
  • 不正な利用等を検知した際には、ログイン操作を一旦停止して、ユーザー名とパスワードの変更等の対応をお願いする場合があります。
入会手続

講演会・セミナーなど

  1. トップ
  2. 学ぶ(講演会・セミナー一覧)
  3. 【販売終了】令和7年5月文楽公演 鑑賞券のご案内

【販売終了】令和7年5月文楽公演 鑑賞券のご案内

第一部
 午前11時 開演
 午後2時30分 終演予定

芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)


 加茂館の段
 保名物狂の段
 葛の葉子別れの段
 信田森二人奴の段
第二部
 午後3時15分 開演
 午後6時20分 終演予定

義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)


 伏見稲荷の段
 渡海屋・大物浦の段
 道行初音旅
第三部
 午後7時 開演
 午後8時20分 終演予定
《文楽名作入門》

「名作『平家女護島』の魅力を探る」 平家女護島(へいけにょごのしま)


 鬼界が島の段
会 場

シアター1010

  東京都足立区千住3-92 北千住マルイ10階
鑑賞券の種類 第一部

 午前11時~午後2時30分

第二部

 午後3時15分~午後6時20分

第三部

午後7時~午後8時20分

5月10日(土) <A-1> <A-2> <A-3>
5月11日(日) <A-4> <A-5> <A-6>
5月23日(金) <A-7> <A-8> <A-9>
5月24日(土) <A-10> <A-11> <A-12>
料 金 第一部、第二部 : 8,800円/各部
第三部     : 4,800円

※一等席。イヤホンガイド・プログラム付き。
締 切 令和7年3月25日(火)
お支払 会員証カード引落し(令和7年7月10日)
鑑賞券について 当日開演時刻の30分前より、シアター1010入口のチケットもぎり受付にて、
お申込者のお名前を伝えてお受取りください。
「如水会」名の看板はございませんことをご了承ください。
開演時刻を過ぎましても、同受付にてチケットをお受け取り頂けます。
客席ではご飲食いただけません。また、ロビーの飲食スペースも限られておりますので、予めご了承ください。
おことわり 締切日3月25日以降のキャンセル等はお受けできません。予めご了承ください。
・チケットは先着順で、定員に達した場合は、お断りさせて頂く場合がございます。
・チケット郵送は致しておりません。
・座席の指定は劇場におまかせ願います。
・座席の詳細、レイアウト等につきましては、国立劇場にお問合せ頂きますようお願いいたします。
(国立劇場 営業課 03-3265-6751 平日10時~18時)
・主催者が決定した公演中止についてはチケット代金を払い戻しいたします。
・出演者などの変更がある可能性がございます。

 
kenshubunka☆josuikai-office.or.jp

注)電子メールアドレスの"☆"は、小文字の"@"に置き換えて下さい。

03-3262-0126
連絡先
研修文化グループ
受付時間
平日
9:30~17:30