私たちは、一橋大学を支援しています

講演会・セミナーなど

  1. トップ
  2. 学ぶ(講演会・セミナー一覧)
  3. 6月度開放講座「ことば」が社会を変える ← お申込み多数のため事前登録を締切ました

6月度開放講座「ことば」が社会を変える ← お申込み多数のため事前登録を締切ました

イベントのタグ
開放講座
講師
嶋 浩一郎 氏(株式会社博報堂ケトル代表取締役社長)、松井 剛 氏(一橋大学商学研究科教授)
会費
無料
定員

200名

開催地詳細
如水会館
連絡先
seminar☆josuikai-office.or.jp 03-3262-0126
6月29日(木)18:00~20:00 @如水会館 2Fオリオンルーム
おひとりさま、女子会、加齢臭。こうしたことばがそうであるように、時として私たちの欲望を「見える化」してくれることばが現れることがあります。そのようなことばは大きな市場を創り上げ、世の中の見え方すら変えてしまいます。世界を動かすパワーを持つことばは、どのようにして出来上がるのでしょうか?この講座では、ことばについて考察してきた研究者と、ことばマーケティングの最前線で成果を上げてきた実務家とが、このダイナミックな現象を多角的に論じます。

18:00~19:00 市場を創ることば ~癒し?女子?加齢臭?~          松井 剛 氏  一橋大学商学研究科教授
最近、「 女子会」という言い方が広まりました。しかしオトナの女性の集まりなのに、「女子会」と呼ぶのはおかしいと思いませんか? このように時代が変わると、ことばはその意味を変える場合があります。変える大きな力として見逃せないのがマーケティングです。ことばが流行るとそれを活用したマーケティングが広まり、こうしたマーケティングがことばの流行や意味の変化を促進する。こういった影響関係はどのようなものなのか、「癒し」「女子」「加齢臭」などに関するこれまでの研究成果に基づいて、この問題について考えてみたいと思います。

19:00~20:00 メディアが生み出す社会記号 ~どのように人を動かすのか?~  嶋浩一郎 氏 株式会社博報堂ケトル代表取締役社長
 社会記号とは、生まれたときには辞書に載っていないのに、社会的に広く知られていて、みんなが雑誌やテレビで見聞きしている言葉のことです。いわゆる「流行語」のような言葉です。おひとりさま、イクメン、歴女、エビちゃんOL・・・。これらの言葉はどうやって誕生するのでしょうか?そしてこれらの言葉が誕生すると世の中に何が起きるのか? 広告会社で20年以上に渡って、広告やPRの仕事に携わってきた経験に基づいて社会記号誕生のメカニズムを明らかにしつつ、企業のマーケティング活動との関係についても考察していきます。

*参加費無料
*参加申込みはこちら https://www.supportyou.jp/josui/form/133/
*チラシはこちら http://jfn.josuikai.net/jigyou-doc/jigyou/201706kaiho.pdf