私たちは、一橋大学を支援しています

 

サイト内検索

会員専用メニュー
ユーザー名

ユーザー名の入力は半角です。

パスワード

パスワードがわからない方はこちら

ユーザー名がわからない・メールアドレス未登録の方はこちら

  • ユーザー名とパスワードは、当会ホームページの利用に必要な大切な情報です。
    第三者に貸与したり、知られたりすることがないよう適切に管理してください。
  • 不正な利用等を検知した際には、ログイン操作を一旦停止して、ユーザー名とパスワードの変更等の対応をお願いする場合があります。
入会手続

交流する

  1. トップ
  2. 交流する
  3. 京都支部

京都支部

如水会京都支部は、明治33(西暦1900)年に設立。国内支部としては、横浜・大阪・神戸に次ぐ4番目に歴史のある支部で、100年以上にわたり、先輩から後輩へと運営を引き継いでおります。

特に、20代から大先輩方と各世代が万遍なく参加しており、参加率も高く、アットホームな支部でもあります。お勤めも、地元企業勤務の方や、大企業勤務で京都赴任中の方、地元企業経営者、士業と様々です。また土地柄、大学教員の方も多数ご参加されています。支部の幹事は現役世代が中心で、20代、30代も支部運営に参加しています。

納涼例会では、京滋出身の現役学生を招待し、彼らから大学の近況を聞いたりして和気あいあいとやっています。また、旧三商大合同懇親会も毎年実施しており、大変盛り上がります。

20代の参加も多く、若手の会として、様々なイベントも実施しております。特に、若手の集まりは、交流のある三商大、東工大、早稲田などの卒業生の方にもご参加いただいており、そこで同世代の友人を作ったりでき、よき場です。

実家が京滋で帰省のついでにとか、元京滋在住で出張と兼ねてといったように年に1、2回ご参加の方もいらっしゃいます。

まずは、気軽にご連絡、ご参加いただければ幸いです。


【活動内容】
 ■例会を1~2か月に1回開催しております。
  ・新年総会(1月)
  ・納涼例会(8月)
  ・旧三商大合同懇親会(10月)
  ・ミニ講演&例会(4月)
  ・ミニ講演&例会<蔵前工業会との懇親会>(6月)

 ■若手を中心に有志で様々なイベントを企画しています(過去の実績)
  ・伏見の蔵開き巡り
  ・鴨川花見大会
  ・祇園ビアガーデンの会
  ・BBQの会
  ・秋のハイキング(京都一周トレイル)
  ・忘年会
  ・飲み会


【会費】
 現在、年会費はいただいておりません。